top of page
検索
Nagashima Kazuhiro
2023年10月16日読了時間: 3分
立ち上がる寸前の麻痺側下肢の動き
この動画の方、長い経過をお持ちの方です。 左片麻痺で、以前は装具を外すと立つだけで汗を出しながら怖がっておられたかた。 装具を使用すれば立てると云うことと、装具が無くても立てると云うことはかなり違いがあります。 また、装具を外しても歩くことが出来るようになられたときは、家で...
閲覧数:33回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年10月12日読了時間: 9分
受動意識仮説とリハビリテーション
2023/10/12。本日の朝、外に出たらとってもいい天気です。バイクに乗って出かけたくなりました。だけど、今日は朝から夕方まで仕事です。 外に出た時、天気の良さに脳は何かしらの快刺激を受けたのでしょう。その快刺激を最大限に報酬系に結びつける方法としてバイクに乗るという情報...
閲覧数:83回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年10月11日読了時間: 2分
京極堂
京極夏彦さんの久しぶりの長編、京極堂シリーズの最新作を今読んでいるのです。といっても、時間の合間に少しずつなのですけれど。 今、208ページ。829ページまでですので、現在1/4ぐらい。 面白いのです。 ちょっと引用します。関口くんと言われるキャラクターのセリフです。...
閲覧数:19回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年10月8日読了時間: 7分
リハビリテーションの質
以前にも、リハビリテーションの質について記事を書いています。 今回は違った切り口です。 最近、ちょっとしたことに気付いたのです。 相変わらず、質というものの定義は難しいのですけれど。 だけど、医療保険下で行われるリハビリテーションの質と保険外(自費)で行われるリハビリの質と...
閲覧数:56回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年10月4日読了時間: 4分
小児インストラクターのアプローチ
先日、10月2日の月曜日。 ボバースコンセプト小児インストラクターの永島智里先生がお越しになってました。 「セラピースペースながしま」をご利用中のお子さんのお母さんのご希望もあって、学校を調整されてアプローチを受けにおこしになられたのです。...
閲覧数:106回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月30日読了時間: 2分
KNERC巡業セミナー
先日、松江でKNERC巡業セミナーに参加させていただきました。 若いスタッフ向けの研修会というお話ではありましたが、まぁ、私まだ未熟者ですので・・・ (^_^;) 講師の小野先生とは以前、大阪で何度か研修会でお会いしていました。 何だか懐かしかったのです。...
閲覧数:77回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月26日読了時間: 4分
シャロンストーンとリハビリ
最近、「セラピースペースながしま」をご利用されておられるCVAの人から、シャロンストーンという女優が行方不明だったのだけれど、大阪にいたらしいとのお話を伺いました。 写真は、「氷の微笑」という作品のシャロン・ストーン youtubeでおすすめ動画に上がっていたので、ちょっと...
閲覧数:81回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月24日読了時間: 3分
赤ちゃんを科学する
Netflixのドキュメンタリーで「赤ちゃんを科学する」という作品があります。 赤ちゃんというのが、本当に白紙状態で生まれてくるのか? そんなことは在るはずが無いのです。 地球上の環境に適応するための最低限のコンポーネントを学習するためのいくつかの要素は必ず備えているはずで...
閲覧数:74回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月19日読了時間: 2分
歩くのが楽ってなんだろう
「セラピースペースながしま」を月1回ご利用の片麻痺の方がおられるのです。 私の技術では、1回/週であれば改善を目指しますが、1回/月だと現状を維持していくとか、悪化を防ぐといった意味合いが強くなる様に思っています。 この方も、それを何となくご理解頂いているので、来られる時に...
閲覧数:44回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月17日読了時間: 7分
あるケースでの感覚入力のお話
ちょっと前に、PT.の先生がお越しになったのです。 ちょっと自費リハビリに関心がおありだった様で、色々お話しをさせて頂きました。 話の中で、今「セラピースペースながしま」をご利用中の方の担当をされておられたことが解ったので、先日、その方の同意を得て立位の姿勢と座位の姿勢の写...
閲覧数:85回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月12日読了時間: 7分
オッカムの剃刀
皆さん、オッカムの剃刀をお持ちですよね。 お持ちのはずです。 皆さんお持ちのオッカムの剃刀の切れ味は如何ですか? お持ちなのにお持ちであることをご存じない方もおられるかも知れませんね。 オッカムの剃刀というのは、「必要が無いなら多くのものを定立してはならない。少数の論理でよ...
閲覧数:63回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月8日読了時間: 6分
物理法則を脳に届けるための感覚入力
脳の可塑性というのは、単純に言えば脳の情報処理の結果、良く用いられる回路が開発・強化され、使用頻度の少ない回路は減少・消失するという流れで起きるものと考えています。 そして、人の行動が自由意志を持っていないということであれば、脳が環境に対して適応するために環境情報を集め、行...
閲覧数:38回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月7日読了時間: 3分
左片麻痺の指の運動
出雲から安来まで来られておられる左片麻痺の方のリハビリです。 発症後回復期のリハビリを退院してから、「セラピースペースながしま」をご利用になられる様になりました。 初めてお会いしてから1年と少しが経過していますので、発症後1年半程度の経過ということになります。...
閲覧数:56回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月6日読了時間: 2分
超早産児神経発達研究会
超早産児神経発達研究会主催の「早産児の“こころ”を読む。早産児の神経発達症を紐解くために!発達検査のA to Zをエキスパートに聞いてみよう』というZoom研修会に参加しました。 勉強になったのです。 面白かったのです。...
閲覧数:59回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月3日読了時間: 2分
橋出血後のリハビリ
2008年発症の方です。 今年に入ってご家族が新型コロナに感染され、2ヶ月程度、病院のリハビリテーションも「セラピースペースながしま」のご利用も無く、家におられたそうです。 立位バランスの低下と、上肢の屈曲が強くなったことを気にされて、ご利用になられました。...
閲覧数:94回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月3日読了時間: 3分
脳の可塑性とリハビリテーションの不思議な事実
脳の可塑性というのは、ずいぶん前から研究が進んでいます。 現在の脳科学では、「脳に可塑性がある」という事が定説となっている様に思うのです。 シナプスの接続は常にダイナミックに伝達効率を変化させているだけでは無く、構造的にも、常に新しい接続を探して樹状突起の形態を伸ばす様に変...
閲覧数:44回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年9月1日読了時間: 1分
左片麻痺のドカッティ乗り
直接はお会いしたことがないのですが、リハビリテーションスタッフからお話を聞いたりする機会がありました。当然本人にも私が話を聞いていることはお伝えしていただいたのですけれど。 テスト上は余り問題が無いけれど、その人の発言などを聞くと病態失認や汎性注意障害等が疑われると。...
閲覧数:20回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年8月31日読了時間: 3分
上肢の動きに見る脳機能の不思議
臨床的に、仰臥位(仰向け)だと、手を空中に保持して肘を伸展させると言った運動出力が出来る人は脳卒中でも結構多いですよね。 回復期や慢性期だけでは無く、急性期でもそういった人は当然おられます。 所がそういった動きが出る人でも、座位や立位では肩と上腕を支えていたとしても、肘の伸...
閲覧数:33回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年8月23日読了時間: 1分
脳性小児麻痺へのリハビリ
年に2〜3回、「セラピースペースながしま」をご利用のお子さんです。 今回はおおよそ半年ぶり。 大きくなられていました。 子供さんの成長というのははやいですね。(*^_^*) 学校の先生も、リハビリがどのように行われていて、学校でどのように対応していくのかを考えるために、お休...
閲覧数:91回0件のコメント
Nagashima Kazuhiro
2023年8月9日読了時間: 3分
させられ体験に見る意識の所在
統合失調症の症状の一つに、「させられ体験(作為体験)」というものがあります。 これは、自分の行った動作や行為が、自分の意思ではなく、何者かに支配されている〜操られているといった感覚になり、「〜させられている」などの意識が生じてしまう状態です。自我意識の障害とされているようで...
閲覧数:21回0件のコメント
bottom of page