「いずもおおやしろ」と読むそうなのです。
「いずもたいしゃ」ではないそうです。
長いことこっちに住んでいましたが、数年前に知りました。(^_^;)
車を入れ替えたので、交通安全のお守りを手に入れるため、行ってきたのです。
(^_^)v
以前、松江でボバースの研修会に紀伊先生にお越しいただいた際、翌日ちょっとした観光として紀伊先生ご夫妻を出雲大社と稲佐の浜にご案内をさせていただいたことを思い出します。あのときは、デリカスペースギアでした。
道路に面した入り口の鳥居から結構歩いて神社の建物にたどり着くのです。
今は、もう神在月に来られた八百万の神様も各地にお帰りになられています。
神在月には、八百万の神様が来られますので、島根県は人より神様の方が沢山いらっしゃられる期間となるのです。
(^_^)v
神在月も終え、平日と云うこともあって今日は人はそこまで多くなかったのです。
時間があったので、稲佐の浜へ。
あの岩の上にどうやって、鳥居などをつくったのだろう?
凄いですね。
稲佐の浜・・・
こんな美しい浜を誰かが歩いていたら、それだけで神様のように見えそうな気がするのです。
波の音もとても良い感じです。
島根に来られた際は、出雲の大社だけでは無く、どうぞ稲佐の浜、日御碕などにも足を伸ばしてみて下さいね。
Comments